過去の北大の移行点を知りたい!という方へ。
この記事では過去三年分の移行点に加え、予備志望調査の移行点も紹介していきます。
私は、2021期生です。そのためかなり最新の情報を提供できると思います!ではいきましょう!
北大の過去三年分の移行点!
学部 | 学科 | 最低移行点(平成30) | 最低移行点(令和元年) | 最低移行点(令和2年) |
文学部 | 人文科学 | 3.6812 | 3.3473 | 3.5687 |
教育学部 | 教育学科 | 2.325 | 2.6437 | 2.4718 |
法学 | 法学課程 | 3.2687 | 3.2125 | 3.8687 |
経済学部 | 経済・経営学科 | 2.475 | 2.9687 | 3.0906 |
理学部 | 数学科 | 1.8736 | 2.5526 | 2.3184 |
物理学科 | 2.1105 | 2.3868 | 2.7684 | |
化学科 | 2.1315 | 2.0368 | 3.0789 | |
生物専修 | 3.4605 | 3.521 | 3.5105 | |
生物、高分子 | 3.1947 | 3.3157 | 3.3605 | |
地球惑星科学 | 2.4789 | 2.7236 | 2.8131 | |
医学部 | 医学科 | 4.1368 | 4.1736 | 4.0236 |
保健学科 | ー | ー | ー | |
歯学 | 歯学科 | 3.5657 | 3.6842 | 3.6473 |
薬学 | 薬科学科 | 3.2842 | 3.5815 | 3.6157 |
薬学科 | 3.8868 | 3.7894 | 3.8631 | |
工学 | 応用物理工学 | 1.7263 | 2.1631 | 2.3526 |
応用化学 | 3.45 | 3.2605 | 3.371 | |
応用マテリアル工学 | 3.2868 | 3.1289 | 2.6078 | |
情報理工 | 3.4473 | 3.5026 | 3.6078 | |
電気電子工学 | 3.1842 | 3.2157 | 3.421 | |
生体情報 | 3.1894 | 3.2815 | 3.3 | |
メディアネットワーク | 3.6131 | 3.6394 | 3.5342 | |
電気制御システム | 3.2973 | 3.3815 | 3.3973 | |
機械情報 | 2.9783 | 3.0157 | 3.0684 | |
機械システム | 3.0105 | 2.8052 | 2.7052 | |
社会基盤 | 3.05 | 2.8315 | 2.95 | |
国土政策 | 3.1552 | 3.1473 | 3.2315 | |
建築都市 | 3.0657 | 2.7868 | 3.2631 | |
環境工学 | 3.1105 | 2.7026 | 2.9526 | |
資源環境システム | 3.2026 | 3.2052 | 2.6894 | |
農学 | 生物資源 | 3.8421 | 3.8631 | 3.8105 |
応用生命 | 3.5578 | 3.6236 | 3.6842 | |
生物機能 | 3.6894 | 3.5605 | 3.7894 | |
森林科学 | 3.5236 | 3.5921 | 3.5631 | |
畜産科学 | 3.7526 | 3.6684 | 3.6947 | |
生物環境 | 3.4447 | 3.5815 | 3.5868 | |
農業経済 | 3.3605 | 3.4447 | 3.4605 | |
獣医学 | 共同獣医 | 4.1131 | 4.0868 | 4.0078 |
水産学 | 海洋生物 | 3.1789 | 3.1921 | 3.2552 |
海洋資源 | 1.9578 | 1.6026 | ー | |
増殖生命 | 2.6368 | 2.6947 | 2.4552 | |
資源機能化学 | ー | 2.3157 | ー |
と、やはり医学部と獣医学部はずば抜けて移行点が高くなっています。また生物、化学、情報系の学部の移行点も高い傾向にあります。
ですので、これらの学部、学科を希望する方は、かなりの勉強量が必要になると思います。
過去の移行点は、目安
過去の移行点は、目安。北大生であれば、言わなくても分かると思います。しかしながら、敢えて話しておきます。
過去3年分の移行点から分かる通り、学部によっては移行点の変動が激しいです。医学部や農学部では、大きく変わることはありません。
しかし法学部や応用マテリアル工学などでは、めちゃめちゃ変動が激しいです。
移行点が少しでも足りないと、希望の学部にはいけません。そのため、このように激しく変動、あるいは少しでも変わると面喰います。
そして何より、どのくらい勉強すれば良いのか分からなくなります。移行点が学部の移動に関わります。ですので、ある程度の勉強量は、必須。
でもどのくらいやればいいのか、分からず失敗。なんてことにも繋がります。つまるところ、移行点は運です。医学部や獣医など移行点が異常に高いところを除き、運の要素が大きいです。
予備志望調査の移行点
北大では、9月と3月に予備志望調査が行われます。この予備志望調査の移行点は、令和3年度だけのものになります。
学部 | 学科 | 最低移行点 9月 | 最低移行点3月 |
文学部 | 人文科学 | 3.409 | 3.6781 |
教育学部 | 教育学科 | 2.375 | 2.7843 |
法学 | 法学課程 | 3.01 | 3.5156 |
経済学部 | 経済・経営学科 | 2.6071 | 2.7937 |
理学部 | 数学科 | 2.1125 | 2.4894 |
物理学科 | 2.785 | 2.9131 | |
化学科 | 2.5095 | 2.9736 | |
生物専修 | 3.3173 | 3.4578 | |
生物、高分子 | 2.7705 | 3.3421 | |
地球惑星科学 | 2.3111 | 2.1736 | |
医学部 | 医学科 | 4.0478 | 4.121 |
保健学科 | |||
歯学 | 歯学科 | 3.2 | 3.6263 |
薬学 | 薬科学科 | 3.4136 | 3.7105 |
薬学科 | 3.7375 | 3.9526 | |
工学 | 応用物理工学 | 2.5 | 1.8236 |
応用化学 | 2.7818 | 3.3263 | |
応用マテリアル工学 | 2.5142 | 2.5078 | |
情報理工 | 3.45 | 3.6815 | |
電気電子工学 | 3.075 | 3.3947 | |
生体情報 | 2.8636 | 3.2736 | |
メディアネットワーク | 3.6045 | 3.8473 | |
電気制御システム | 3.165 | 3.5157 | |
機械情報 | 2.3944 | 3.0447 | |
機械システム | 2.3857 | 2.6763 | |
社会基盤 | 2.747 | 2.0052 | |
国土政策 | 記録を忘れたため、不明 | 3.0236 | |
建築都市 | 3.1958 | 3.2578 | |
環境工学 | 2.6333 | 2.8842 | |
資源環境システム | 2.4285 | 2.9131 | |
農学 | 生物資源 | 3.5727 | 3.8342 |
応用生命 | 3.2363 | 3.521 | |
生物機能 | 3.3954 | 3.5 | |
森林科学 | 3.2333 | 3.3789 | |
畜産科学 | 3.4181 | 3.6368 | |
生物環境 | 3.028 | 3.4842 | |
農業経済 | 3.2666 | 3.5157 | |
獣医学 | 共同獣医 | 3.9375 | 4.0736 |
水産学 | 海洋生物 | 3.02 | 3.1736 |
海洋資源 | 2.6111 | 2.8763 | |
増殖生命 | 2.785 | 2.2289 | |
資源機能化学 |
基本的に3月に行われる予備調査の移行点がその年の最低になります。
9月と3月では、移行点にかなりの差ができるようです。9月では、履修した授業の全てが、移行点に組み込まれます。しかし3月でここまで変化するということは、後期で頑張る人が多いからだと推測できます。
医学部保健学科の移行点
平成30~令和2年度の移行点が、保健学科のところには書かれていませんでした。しかしもちろん、保健学科にも移行できる枠が用意されており、最低移行点が存在ます。
看護学専攻 | |
放射技術科学 | 3.3312 |
検査技術科学 | 3.8156 |
理学療法学 | 3.1215 |
作業療法学 |
こんな感じで、少し高めになっています。ただ保健学科は、移行点、卒業要件の仕組みが他の学部と異なるので要注意です。
学部移行の仕組み
北大は、好きな学部学科に移行できます。しかしその仕組みを知らない方も多いと思います。そこで、学部移行の仕組みを紹介します。
北大に入学すると詳しく教わるので、ここでは簡単に説明します。
成績の高さで全て決まる
学部移行は、全て成績が高い順に決まります。ですので、成績が低いと好きな学部には移行できません。
また第1と第2志望でも、優劣はありません。
→どういうことか。
たとえば Aさんの移行点は、3.5。希望の学部が、第1希望:農学部、第2希望:理学だとします。
Bさんの移行点は、3.0。希望の学部が、第1希望:理学部、第2希望:農学部だとします。
このときAさんが農学部に落ちたとします。すると、AさんとBさんで理学部に先に移行できるのは、Aさんになります。第1でも第2でも成績が高い人から決まるのです。第1希望だから優先して移行できる、ということは無いのです。
移行の仕組み
移行には1次振り分け、2次振り分け、補充振り分けがあります。一次と二次の違いは、定員です。二次の方が圧倒的に定員が少ないです。
そして補充振り分けでは、空いている学部にしか移行できません。一次でも二次でも余ってしまった学部にしか移行できないです。
簡単に説明するとこんな感じでしょう。
移行点の算出方法
先ほどから、「移行点」というが出てきたと思います。この移行点は、簡単に言うと学部に移行するときに用いる成績です。
この移行点の算出方法は、(単位数×点数)/38です。
点数は、A+ =4.3 A = 4.0 A– =3.7 B+ =3.3 B = 3.0 B– = 2.7 C+ = 2.3 C = 2.0 D=E=F=0 です。足りない単位は、0として入れられます。
たとえば体育A(単位数1) =B+ ,統計学(単位数2) = C+ ,情報(単位数2) =D・・・の場合。
(3.3×1+2.3×2+0×2・・・)/38となります。
この38というのは、移行に必要な単位数です。38単位なんでも取ればいいわけではなく、移行に必要な科目は、定められています。
移行点の算出は、自動
北大にはelmsというシステムがあります。このシステムにより、自分の移行点が自動で算出されます。ですので、自分の手を動かして計算する必要はありません。
文系、理系の両方の移行点と順位など様々な情報が記載されます!
まとめ
ここまでの内容を軽くまとめます。
とこんな感じです。現在、北大生あるいはこれから北大を目指す方の参考になれば嬉しいです。最後までご清覧ありがとうございました
コメント