一人暮らしの日記 コロナ禍だから考える孤独と対処 今、孤独で辛いという方に向けて。孤独についての知識、対処法を書いています。もし今孤独だと感じている方がいれば、一読すると良いかもしれません。逆に孤独を感じていない方は、この記事を読む必要は低いかと思います。 2021.12.04 一人暮らしの日記学習・受験雑記系
アニメ 現役理系大学生が語る。オタクなら文系にすべき、3つの理由 文理選択の1つの判断材料として”オタク”があげられます。私は現役理系大学生アニメオタクですが、今になって文系の方がよかったかもしれないと考えはじめました。オタクは文系の方がいいと考える理由を紹介します。 2021.11.19 アニメ学習・受験
一人暮らしの日記 大学生は、遊びまくり!?いいえ、違います 大学は自由!!とか遊び放題!と考えている高校生や中学生は大学に入り絶望するかもしれません。私が感じた大学のイメージと異なる点。を書いています。皆さんは、大学生のイメージを誤解しないように・・。 2021.11.07 一人暮らしの日記学習・受験
北大のお役立ち情報! 学部が決まってなくてもいい!?特殊な入試!総合入試について現役北大生が語る。 北海道大学の受験を考えている方へ。総合入試制度について、現役の北大生が簡単に説明していきます。北大の総合入試は、試験内容は他の国立二次試験と同じですが。その制度は極めて特殊です。北大を受験することを決意する前に一読すると良いかもしれません。 2021.10.20 北大のお役立ち情報!学習・受験
学習・受験 北海道大学を目指す?もっとよく考えて!!by現役北大生・・ 北海道大学を目指す方は読むことを推奨します。北海道大学では、色々と面倒なことが待ち受けています。もしかしたら、もう1年受験勉強をする羽目になるかもしれません。志望校を決定する前によ~く考えてください 2021.10.03 学習・受験
学習・受験 国公立の二次試験は○○を書かない!?受験生を不安にさせること4選 国立大学の二次試験を受ける前に、頭に入れておいて欲しいことがあります。試験本番、試験が終わった後不安にならないように。3分でいいので時間を下さい。※この記事の内容は、大学によって異なることがあるので参考程度に読んでください。 2021.10.02 学習・受験
学習・受験 共通テストの雰囲気ってどんな感じ!? 実際に共通テストを受けたら 共通テストってどんな雰囲気なのか。注意しておくことはあるのか。こんな悩みを抱えている方に向けて、去年共通テストを受験した私の体験をもとに書いていきます。意外と知らないこと、知らにとヤバいことがあったりします。 2021.10.01 学習・受験
学習・受験 理系が共通テスト国語で7割以上をとる 共通テスト国語が不安な方に向けて、この記事では私が受験期に実際やっていた勉強法や参考書を紹介しています。この記事ではあくまで1つの勉強法に過ぎないので、色々な方の話を聞くのが良いと思います。 2021.10.01 学習・受験
北大のお役立ち情報! 学生会館、学生寮、マンション。一人暮らしするならどれがいい?? 大学生で、一人暮らしをする方に向けて。学生寮、マンションどれがいいのか。それぞれのメリット・デメリットについて書いています。もしかするとコロナ禍では、汚くて狭いイメージの学生寮が良いかもしれません。 2021.09.30 北大のお役立ち情報!学習・受験雑記系